UA-88666375-1
  

Information

★3月のお知らせ
 
3月13日月曜日は、院長出張のため午後は休診となります。午前の受付は11時までで、通常より30分早く終了となりますのでご注意ください。受付人数次第では11時より早く終了とさせていただきます。
また3月20日月曜日は臨時休診となります。
3月、4月は時期的に学校行事等でスタッフ同士で休みが重なることもございます。入学、卒業などスタッフの子供さんの一大イベントは大切にしたいと思っておりますので、ご迷惑をおかけしますが、その都度お知らせさせて頂きます。よろしくお願い申し上げます。院長 小山賀継

★4月のお知らせ
 
4月21日 金曜日は、会議出席のため午後は6時までの受付となります。通常より30分早く終了となりますのでご注意ください。受付人数次第では18時より早く終了とさせていただきます。
4月23日 日曜日
は、院長出張のため休診となります。

よろしくお願い申し上げます。院長 小山賀継

★発熱外来(新型コロナウイルスの検査)の受付停止について

現在諸事情により新型コロナウイルスの検査を行うことが出来ません。発熱の方、風邪症状の方の通常診療は行っております。検査の再開は、ホームページ、SNSで通知いたします。検査をご希望の患者様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 院長 小山賀継


★スタッフ募集のお知らせ

現在当院では下記のスタッフを募集しております。とても忙しいクリニックですがやりがいのあるクリニックです。

医療事務 常勤→受付終了しました(2月18日現在)
②看護師 常勤→受付終了しました(2月25日現在)
③看護師 午後のパート

〈求めている人物像〉
●笑顔、優しさ、温かさのある方
●仕事を人生の一部であると捉えている方
●自分の意見を持ちながらも協調性のある方
●向上心があり、それを実行する意思のある方
●忍耐力、柔軟性のある方
●人の言葉を素直に受け入れる心のある方
 縁あって出会った仲間と共に、楽しみながらいきいきと働きたいと感じている、そんな方と一緒に仕事がしたいと思っています。

募集を希望される方は診療時間内にクリニックへお電話をください。

ジョブメドレーサイト:→募集中止(2023年2月25日現在)
https://job-medley.com/facility/371257/

ご応募お待ちしております。
院長 小山賀継

★鍼灸の予約について
 
鍼灸予約はネット予約のみとなります。予約可能範囲は当日より30日先までの予約となります。
ネット予約ができない方、スマートフォンやパソコンが使用できない方に関しては引き続き受付窓口にて対応致します。 ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
 
パソコンの操作方法
 ここをクリック →→  アイチケット広場 (paa.jp)
ブラウザより「アイチケット広場」を入力
 →病院を探す
 →「こやまかわせみ」を入力
スマートフォンの操作方法
 「アイチケット」をダウンロード
 →「病院を探す」
 →地図から「こやまかわせみクリニック」をクリック
 →情報入力の画面(情報を入力しておくと次回から省略)


★漢方問診表ダウンロードについて
ホーム画面と漢方内科のページにて問診表のダウンロードができます。新規で受診される患者様は印刷して記入をしていただいたものを提出いただくと受付診察が円滑に行えますのでご協力お願いいたします。


★受付時間のお願い

当院の受付時間は診察終了の30分前
までとなっております。

午前は11時30分、午後は18時30分です。
漢方初診の方は受付終了時間の1時間前(午前は11時、午後は18時)には入っていただきますようお願い申し上げます。


★日曜日診療のご協力とお願い

当クリニックでは日曜日診療を13時半まで受付しております。
日曜日は他院がやっていないため急病の患者様も多くご来院されますので大変混みあいます。 日曜日に関しては急病でお困りの患者様を中心に診療をさせていただきます。
漢方外来の患者様で、遠方の方やお仕事の都合で日曜日しか受診できない方もいらっしゃると思いますが、平日の受診にご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

当院の名前の由来

 北方町の町の鳥として指定されている「かわせみ」をクリニックの名前にしました。清流を生活の場としており、北方町の川でも見ることができます。
 かわせみ(翡翠、川蝉、学名:Alcedo atthis)は、ブッポウソウ目カワセミ属に分類される鳥の一種です。水辺に生息する小鳥で、鮮やかな水色の体色と長いくちばしが特徴で、ヒスイ、青い宝石、ソニドリ(翠鳥)などと呼ばれています。(Wikipedia)
 宝石の翡翠(ヒスイ)は、かわせみが名前の由来だそうです。飛ぶ宝石「かわせみ」の美しいコバルトブルーは、人々に感動を与えてくれます。英語では「Kingfisher」、頭から水に飛び込み小魚や小エビを捕まえる際の大胆に飛び込む姿は、”魚採りの王様”に相応しい姿です。西洋では、その美しい羽でいろいろな悪いものから身を守り、健康を授けてくれる鳥とされています。このような意味合いもさることながら、「かわせみ」を一目見ると、その魅力に魅了されます。
 当院は「かわせみ」のように『来ていただく方に感動を与え、患者様の健康を守り、地域の方々の清らかで魅力ある場所(クリニック)』を目指し、スタッフ一同取り組んで参ります。

当院について

内 科・小 児 科

 0歳のお子様から、ご年配の方までどなたでも診療致します。専門分野である血液疾患(貧血など)をはじめ、風邪やインフルエンザなど感染性疾患、高血圧・糖尿病・高脂血症などの生活習慣病の診断治療など、内科全般を幅広く診療いたします。小児科は病気全般(一般小児科)に対応致しますが、漢方治療も併用して様々な症状に対応していきます。
LinkIcon詳しくはこちら

漢方内科

当院では漢方診療を行います。四診を行う「中医学診断」のもと漢方治療を行うため、一人一人にあった診断・漢方薬を選択し、治療を行っていきます。保険診療で行える「エキス剤」と言われる漢方薬を中心に行いますが、場合によっては煎じ薬で対応することもあります。
 
漢方初診問診票
漢方外来問診表.pdf

初診の方は上記より問診票をダウンロードの上、記載していただき来院時受付にお渡しください。

 
LinkIcon詳しくはこちら

はりきゅう

 当院では付属鍼灸院にて、はり灸治療を行っております。漢方、鍼・灸をはじめとする東洋医学は独自の観点から原因を絶つため、本当の意味での治り方を実感できます。皆さんも薬ばかりの生活から抜け出し、古いけれども新しい東洋医学の治り方を実感されて下さい。完全予約制のため、お問い合わせの際は、お電話もしくは受付へお申し付けください。
LinkIcon詳しくはこちら

漢方ライフアドバイザー

漢方薬や東洋医学的な考えを食事や生活習慣の改善に活かすため、当院では「漢方ライフアドバイザー」の資格をもったスタッフがカウンセリングを行います。完全予約制となりますので、お問い合わせの際は、お電話もしくは受付へお申し付けください。 
LinkIcon詳しくはこちら

 

こやまかわせみクリニック
本巣郡北方町高屋字林浦道北1561番1
診療時間:8:30~12:00 15:30~19:00
      ※日曜日のみ8:30~14:00
受付は診察終了30分前まで(平日午前11:30、午後6:30、日曜13:30まで)
休診日:水曜日 土曜日
電話:058-201-7755