保険医療機関における書面掲示事項

・令和 6 年 6 月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項について Web サイト上に掲載いたします。

明細書発行体制等加算:

領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。当院は明細書については無償で交付いたします。発行を希望されない場合は会計窓口にてその旨をお伝えください。

一般名処方加算:

当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

外来後発医薬品使用体制加算:

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。

当院では、医薬品の供給不足等が発生した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して、適切な対応ができる体制を整備しております。なお、状況によっては、患者さんへ投与する薬剤が変更となる可能性がございます。変更にあたって、ご不明な点やご心配なことなどがありましたら医師までご相談ください。

医療DX推進体制整備加算:

医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行います。

  1. オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報などを活用して診療を行います。
  2. マイナ保険証を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組みを行います。
  3. 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかわる取り組みを行います。

医療情報取得加算:

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。オンライン資格確認を用い、患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

生活習慣病管理料(Ⅰ)・(Ⅱ):

高血圧、糖尿病、脂質異常症の疾患を有する方が対象となります。患者様の状態に応じ、28 日以上の長期の投薬またはリフィル処方箋の交付が可能となります。

情報通信機器を用いた診療:

当院でのオンライン診療は「電話を用いた再診」を行なっております。

  • 原則、初診は直接の対面による診療を行います。
  • オンライン診療は、触診等を行うことができない等の理由により、得られる情報が限られます。そのため、初診以後も医師による対面診療を適切に組み合わせて行うことが求められます。
  • オンライン診療を実施する都度、医師がその実施の可否を慎重に判断し、オンライン診療による診療が適切でない場合には、速やかにオンライン診療を中断し、対面による診療に切り替えることが求められる。
  • オンライン診療は、患者がその利点および生ずるおそれのある不利益等について理解した上で、患者がその実施を求める場合に実施されるべきものであり、研究を主目的としたり医師側の都合のみで行っうことはできません
  • 当院では情報通信機器を用いた診療(オンラインでの診療)の初診患者さん(初めての診察や長らく間隔が空いた方)に対して向精神薬の処方はいたしません。

外来感染対策向上加算:

当院は厚生労働省が定める外来感染対策向上加算の施設基準を満たした医療機関です。

外来感染対策向上加算は、組織的な感染防止対策につき厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関(診療所に限る)において診療を行った場合、おひとりにつき初診・再診に関わらず月1回に限り所定点数6点を加算できるものです。※1点10円 1割負担の方:10円、2割負担の方:10円、3割負担の方:20円

発熱患者等対応加算:

外来感染対策向上加算を算定している場合において、発熱その他感染症を疑う症状に対して適切な感染防止対策を講じた上で診療を行った場合、「発熱患者等対応加算」として月1回に限り20点を加算できるものです。※1点10円 1割負担の方:20円、2割負担の方:40円、3割負担の方:60円